昨日はお客様が契約した物件の建物検査に立ち会いました。
フラット35の融資に必要な一級建築士による建物内検査です。
一般的にはあまり知られていませんが
フラット35で融資を受けるためには
建物の性能を一級建築士に診断してもらう必要があります。
フラット35は一定の基準を満たした良質な住宅に対して
融資をするといった規定があるためです。
通常融資の申込をする時点では
購入物件はまだ自分の名義にはなっていません。
売主さんの所有物です。
つまり売主さんの了承をもらって
事前に建物の中を一級建築士に検査してもらうことになります。
万が一、ここでフラット35の融資基準を満たさない
悪質な住宅であった場合はローン特約で保全されていれば
契約を白紙解除できます。
これに対し、民間銀行が独自に貸し出す住宅ローンでは
物件の担保評価はだしますが
建物の性能を診断することはまずしません。
強いていえば耐震性能が現行の新耐震基準であるかどうか
違法建築ではないかくらいのチェックはしますが
建物内を見ることはまずしません。
私も都市銀行で融資業務をしていた時に
融資の判断をするために
現地まで物件を見に行くこともありましたが
外側から違法性がないかチェックするくらいで
建物内を見たことはありませんでした。
ちなみにフラット35で融資を受けるために必要なこの建物内検査を
「適合証明検査」といいます。
物件や検査機関によりますが
検査と合格証書の発行費用併せて
概ね6万円から10万円程費用がかかります。
この費用も融資の対象となります。
6万円から10万円の費用がかかりますが
物件の引渡しを受ける前に
第三者の一級建築士に建物内を検査してもらえるというのは
非常に安心で心強いものです。
住宅ローンの商品はそれぞれメリット・デメリットがありますが
この「適合証明検査」はフラット35のメリットの一つと言えます。
フラット35の融資に必要な一級建築士による建物内検査です。
一般的にはあまり知られていませんが
フラット35で融資を受けるためには
建物の性能を一級建築士に診断してもらう必要があります。
フラット35は一定の基準を満たした良質な住宅に対して
融資をするといった規定があるためです。
通常融資の申込をする時点では
購入物件はまだ自分の名義にはなっていません。
売主さんの所有物です。
つまり売主さんの了承をもらって
事前に建物の中を一級建築士に検査してもらうことになります。
万が一、ここでフラット35の融資基準を満たさない
悪質な住宅であった場合はローン特約で保全されていれば
契約を白紙解除できます。
これに対し、民間銀行が独自に貸し出す住宅ローンでは
物件の担保評価はだしますが
建物の性能を診断することはまずしません。
強いていえば耐震性能が現行の新耐震基準であるかどうか
違法建築ではないかくらいのチェックはしますが
建物内を見ることはまずしません。
私も都市銀行で融資業務をしていた時に
融資の判断をするために
現地まで物件を見に行くこともありましたが
外側から違法性がないかチェックするくらいで
建物内を見たことはありませんでした。
ちなみにフラット35で融資を受けるために必要なこの建物内検査を
「適合証明検査」といいます。
物件や検査機関によりますが
検査と合格証書の発行費用併せて
概ね6万円から10万円程費用がかかります。
この費用も融資の対象となります。
6万円から10万円の費用がかかりますが
物件の引渡しを受ける前に
第三者の一級建築士に建物内を検査してもらえるというのは
非常に安心で心強いものです。
住宅ローンの商品はそれぞれメリット・デメリットがありますが
この「適合証明検査」はフラット35のメリットの一つと言えます。
| 03:54 | 未分類
前の記事
2014年11月14日
次の記事
2015年01月02日